みなさんはじめまして!株式会社ケーズオフィス広報の、滝川サキともうします♡
初めてのブログでやや緊張気味ですが、これからどうぞよろしくお願いいたします♪
ライティング研修を実施しました!
さて、弊社は11月9日にライティング研修を行いました。
この日のために、社員一同が作成した研修項目がこちら。
ケーズオフィス社内研修
1.業務改善
- ケーズオフィスのビジネスに関する説明
- 社内におけるコミュニケーションについて
2.品質改善
2-1.表現力
- 口語と文語~Kougo & Bungo~
- 記事執筆後のチェックリスト
2-2.構成力
- 導入文(リード文)執筆のポイント
- まとめ文執筆のポイント
- 記事の骨組みを作る!構成のポイント
2-3.ルール準拠
- ペルソナの把握
- レッツチャレンジ!ペルソナ想定問題
3.スピードアップ
- 執筆スピードアップのために
- Chrome利用における作業効率化のためのショートカット&拡張機能
じゃーん!結構まじめな内容なんですよね(・o・)
約5時間にわたりライティングのスキルをみっちり学ぶ内容になっています。
どうかスタッフみんなのスキルアップにつながるとよいのですが……!
真剣な表情で研修にのぞむスタッフたち(◍•ᴗ•◍)
座学だけではなくて、執筆にチャレンジする練習問題もたくさんありました!
ただ聞いているだけでなくて、主体的に取り組むパートがあると、集中しやすいですよね♪
わたしはみなさんと違う部署ですが、広報部として研修に同席させてもらって、たいへん勉強になりました!
楽しかった合宿研修の思い出
ところで当社は前回、長野県にあるゲストハウスLAMPさんで、㍻29年8月に合宿研修を行っています。
みんなで夜にバーベキューをしながら話し合った時間は、今となっては良い思い出。
各チームリーダーの話によると、その後はみんなライティングのスキルが高まったのだとか!
今回の研修の成果も楽しみですね(>ω<)
株式会社ケーズオフィスでは、今後も定期的に研修を行い、社内ライターのスキルアップにつとめてまいります。
これからも社内の情報をブログで紹介していきますので、どうぞお楽しみに!
以上、ケーズオフィス広報の滝川でした♡
憎たらしく、そして羨ましい美人広報担当というキャラ設定
先ほどの合宿の写真、LAMPさんの素敵な内装のお陰でリア充風に写っていますでしょう。エクストリームライティング研修で失われた糖分を補うため、大量の白米と肉を必死で貪り食ったのは、良い思い出でした。
いやーあの肉、マジでうまかったわ!
どの社員よりも多く食べた!
自分で焼いた肉、社長にあげるのがもったいなくて、
真っ先に自分で食べたよね!(爆笑)
酒も最高だったな!
おいしいご飯を本当にありがとうございました。
改めまして、滝川サキ(自称)です。
まずお詫び申し上げたいのは、Webライティングでは決して使ってはならない顔文字、さらにあろうことか機種依存文字を多用し、挙句の果てには研修でNGと学んだ口語全開で執筆する醜態を晒した点でございます。
今回のブログは、研修内容に基づき「美人広報担当」というキャラクターを設定して執筆してみました。なお、当社には広報担当などという花形ポジションは存在しません。
美人広報担当として企業ブログを執筆するのは、ささやかではありますがわたくしの長年の夢でありました。あくまでキャラクター設定という形ですが、こうしてブログを書けて非常に楽しかったです。今後も遠慮なく、美人広報担当として執筆していきますね。(この文章のことは、今すぐ忘れていただきます!)
かしこ
滝川サキ(自称)